- シックボーの還元率・控除率・期待値
- 還元率・控除率・期待値の計算式
- シックボーで稼ぎやすい賭け方
今回はシックボーの期待値・控除率・還元率を解説します。
シックボーの還元率は97.22%と言われていますが、これは最も還元率が高い「大/小」や「奇数/偶数」に賭けた場合であり、他の賭け方を併用する場合は還元率が異なります。
ここではシックボーの期待値・控除率・還元率を計算方法と具体的な数値を含めて紹介しているので、シックボーで効率的に遊びたいという方は参考にしてください。
気軽に遊びたい人は還元率が高い「大/小」か「奇数/偶数」に賭けておけばOKです。
基礎知識|期待値・控除率・還元率とは?
ギャンブルにおいて「この賭けは割に合うのか?」を判断するためには、期待値・控除率・還元率という3つの要素が重要になります。
- ・期待値
-
賭けにおいて1プレイした時に得られる値(払戻金)の平均値のこと。賭け金と期待値を比較することで、統計的に勝ちやすいか負けやすいかが分かる。
- ・控除率(ハウスエッジ)
-
賭け金に対してカジノ側に取られる手数料のこと。カジノ側は特定の賭け方で還元率を下げることで一定割合の手数料を回収している。
- ・還元率(ペイアウト率)
-
賭け金に対して払い戻される割合のこと。プレイヤーが稼ぐためには還元率が高いゲーム(100%に近いゲーム)で遊ぶことが重要である。
オンラインカジノを紹介しているサイトでは期待値と還元率を混同して書いていることがありますが、正確には別物です。
還元率は%で表しますが、期待値は具体的な数値が出ます。そのため、もし【期待値は98%】と書かれていたら、還元率と読み替えるようにしておきましょう。
なおオンラインカジノにおける還元率・控除率・期待値について詳しく知りたい人は以下の記事も参考にしてください。
難しい言葉が続くけど慣れれば計算は簡単です!
シックボーの還元率・控除率・的中確率
シックボーの還元率・控除率・期待値・的中確率を一覧で確認しましょう。
賭け方 | 還元率 | 控除率 | 期待値 | 的中確率 |
---|---|---|---|---|
大/小 | 97.22% | 2.78% | 0.9722 | 105/216 |
奇数/偶数 | 97.22% | 2.78% | 0.9722 | 105/216 |
シングルナンバー | 92.13% | 7.87% | 0.9213 | 91/216 |
ペア | 83.33% | 16.67% | 0.8333 | 30/216 |
ダブル | 66.67% | 33.33% | 0.6667 | 16/216 |
エニートリプル | 86.11% | 13.89% | 0.8611 | 6/216 |
トリプル | 69.91% | 30.09% | 0.6991 | 1/216 |
トータル(4・17) | 70.83% | 29.17% | 0.7083 | 3/216 |
トータル(5・16) | 58.33% | 41.67% | 0.5833 | 6/216 |
トータル(6・15) | 74.07% | 25.93% | 0.7407 | 10/216 |
トータル(7・14) | 90.28% | 9.72% | 0.9028 | 15/216 |
トータル(8・13) | 87.5% | 12.5% | 0.875 | 21/216 |
トータル(9・12) | 81.02% | 18.98% | 0.8102 | 25/216 |
トータル(10・11) | 87.5% | 12.5% | 0.875 | 27/216 |
最も還元率が高い賭け方は「大/小」と「奇数/偶数」、最も還元率が低い賭け方はトータル(5・16)です。
トータル(5・16)は控除率が約40%もあるため、統計的には100万円分のベットをすると40万円が取られる計算になります。
還元率を理解していない客はカジノにカモにされます。
統計的に”大/小”と”奇数/偶数”が稼ぎやすい
シックボーで稼ぐには大/小もしくは奇数/偶数にベットして遊びましょう。
なお還元率は統計的な値であるため、10回や100回くらいの賭けでは大きく上振れ・下振れすることがあります。
ただし、還元率が高い賭け方の方がブレは少なくなるため、間違っても一撃を狙ってトリプルに賭けるようなことはやめておきましょう。
まとめ
ここまでシックボーの還元率・控除率・期待値について解説しました。
シックボーの勝ち負けにプレイヤースキルは関係ないため、いかに確率に基づいたプレイが出来るかが重要です。
シックボーで稼ぐためには、還元率が高い賭け方とベッティングシステムを併用して、コツコツと利益を積み重ねていくような遊び方を実践しましょう。